くまさん@pt

若手セラピストの専門知識やその他知識のアウトプットブログ

月1冊は本を読んでいくシリーズ #10 やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の化学

やり抜く人の9つの習慣 目標に具体性を与える 目標を紙に書く どうなったら目標を達成したと言えるかを、考える 目標を書き直す メンタルコントラストを活用、それを深める 2. 目標達成への行動計画を作る すべきことを明確にする いつ、どんなときに行動に…

月1冊は本を読んでいくシリーズ #9 チーズはどこへ消えた? スペンサー・ジョンソン

2匹のネズミと2人の小人の物語。スニッフとスカリー ネズミ ヘムとホー 小人ネズミたちはどんどん行動していく。小人たちは現状維持がいいけど、そうも言っていられない状況になる。ヘムがより挑戦したくなく、ホーが現状のマズさに気づき、少しずつ行動し…

月1冊は本を読んでいくシリーズ #8 人生の勝算 前田 裕二

前田さんの著書、メモの魔力ではなく、こちらを選びました。また次回以降メモの魔力は読んでみようと思います。 前回の革命のファンファーレにこの本の紹介があったので読んでみたという経緯です。 前田さんの経営論であったり人生観、経歴がこの1冊に書かれ…

月1冊は本を読んでいくシリーズ #7 革命のファンファーレ 現代のお金と広告 西野亮廣

先月おさぼり ずっと気にはなっていてやっと読めた。 何かと話題になっている西野さんですが、これを読み終えた後、すっかりファンになってしまった。時代がものすごいスピードで転換しているこの世の中を、しっかり見据えていて、結果として話題になってい…

月1冊は本を読んでいくシリーズ #6 20代でやっておきたいこと 川北義則

こういった題名の本がたくさんある中で、今回この本を選んだのは、古本屋さんで安かったからという理由です。 実際他の本を読んでみて、比べるのが一番いいと思いますが、出版年月日が2010年であり、内容が古いと感じることもありました。しかし、当時から言…

月1冊は本を読んでいくシリーズ #5 座右の寓話 戸田智弘

ものの見方が変わる 座右の寓話 作者: 戸田智弘 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2017/12/14 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (2件) を見る ただの言い訳ですが、環境が変わってから、途端にブログ更新頻…

生理学②

筋の微細組織 筋と筋細胞 横紋筋 平滑筋 筋フィラメント 筋の生理学 筋の微細組織 筋と筋細胞 横紋筋 骨格筋と心筋にわけられる 骨格筋は体重比で40~45%占められている 基本的な収縮メカニズムは変わらない アクチンフィラメントとミオシンフィラメントが存…

生理学①

神経とシナプス 膜電位とイオン 膜電位 活動電位 シナプス シナプス後電位 神経とシナプス 膜電位とイオン 膜電位 神経細胞などの興奮性細胞は、細胞膜にイオンを移動させる機能があり、 エネルギーを使って濃度の低い方から高い方へイオンを移動させる能動…

月1冊は本を読んでいくシリーズ #4 スタンフォード式 最高の睡眠 西野精治

スタンフォード式 最高の睡眠 作者: 西野精治 出版社/メーカー: サンマーク出版 発売日: 2017/02/28 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (7件) を見る 0章 よく寝るだけでパフォーマンスは上がらない 1章 人はなぜ「人生の3分の1」眠る…

脳卒中後の回復メカニズム⑤

脳卒中患者に対する課題指向型トレーニング 作者: 潮見泰蔵 出版社/メーカー: 文光堂 発売日: 2015/05/01 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 反復練習 難易度・やる気 やる気 難易度 報酬の活用 リハビリ時のひとにとって豊かな環境とは 脳損傷後…

脳卒中後の回復メカニズム④

脳卒中患者に対する課題指向型トレーニング 作者: 潮見泰蔵 出版社/メーカー: 文光堂 発売日: 2015/05/01 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る シナプス形成 神経ネットワークレベルにおける可塑的変化機構 脳の可塑性に影響する因子 シナプス形成 …

脳卒中後の回復メカニズム③

脳卒中患者に対する課題指向型トレーニング 作者: 潮見泰蔵 出版社/メーカー: 文光堂 発売日: 2015/05/01 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 中枢神経損傷後の回復機序 ①アンマスキング(unmasking) ②発芽形成 中枢神経損傷後の回復機序 中枢神経…

脳卒中後の回復メカニズム②

脳卒中患者に対する課題指向型トレーニング 作者: 潮見泰蔵 出版社/メーカー: 文光堂 発売日: 2015/05/01 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る シナプスレベルでの可塑的変化 ①ヘッブのシナプス可塑性モデル ②長期増強と長期抑圧(long-term potenti…

脳卒中後の回復メカニズム①

脳卒中患者に対する課題指向型トレーニング 作者: 潮見泰蔵 出版社/メーカー: 文光堂 発売日: 2015/05/01 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 脳卒中後の回復とは 神経学的回復のメカニズム ①脳浮腫からの回復 ②虚血性ペナンブラの改善 ③機能乖離(…

脳損傷後の大脳皮質における可塑的変化と機能回復

脳卒中患者に対する課題指向型トレーニング 作者: 潮見泰蔵 出版社/メーカー: 文光堂 発売日: 2015/05/01 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 機能地図と脳の可塑的変化 脳損傷後の可塑的変化 リハビリと機能回復のメカニズム 脳内伝達物質の関与 …

月1冊は本を読んでいくシリーズ #3 伝え方が9割 佐々木圭一

伝え方が9割 作者: 佐々木圭一 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2013/03/01 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 2人 クリック: 22回 この商品を含むブログ (29件) を見る 伝え方にも技術がある! 社会人になって、ホウレンソウって大事ですよ…

足関節背屈制限に対する理学療法

一般的には、拮抗筋の短縮や、関節の遊び(joint play)の減少などがある。 今回は、運動軸の変位に着目していく。 代表的な運動軸の偏位は3つ存在する。 ① 背屈運動に伴う過度な足部外転 ①-1 中間域から足部外転を伴って足先が外に向く ①-2 初期から足部外転…

ディープ・フロント・ライン【DFL】【アナトミートレイン】

アナトミー・トレイン [Web動画付] 第3版: 徒手運動療法のための筋筋膜経線 作者: 板場英行 出版社/メーカー: 医学書院 発売日: 2016/05/30 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 目次 概要 姿勢機能 運動機能 姿勢代償パターン 詳細 概要 前額面で…

ファンクショナル・ライン【FL】【アナトミートレイン】

アナトミー・トレイン [Web動画付] 第3版: 徒手運動療法のための筋筋膜経線 作者: 板場英行 出版社/メーカー: 医学書院 発売日: 2016/05/30 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 目次 概要 姿勢機能 運動機能 詳細 バック・ファンクショナルライン(…

アームライン【AL】【アナトミートレイン】

アナトミー・トレイン [Web動画付] 第3版: 徒手運動療法のための筋筋膜経線 作者: 板場英行 出版社/メーカー: 医学書院 発売日: 2016/05/30 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 目次 概要 姿勢機能 運動機能 詳細 姿勢代償パターン DFAL SFAL DBAL…

スパイラルライン【SPL】【アナトミートレイン】

アナトミー・トレイン [Web動画付] 第3版: 徒手運動療法のための筋筋膜経線 作者: 板場英行 出版社/メーカー: 医学書院 発売日: 2016/05/30 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 目次 概要 姿勢機能 運動機能 詳細 姿勢代償パターン 菱形-前鋸筋 内…

ラテラルライン【LL】【アナトミートレイン】

目次 概要 姿勢機能 運動機能 詳細 姿勢代償パターン 外側弓 脱線 歩行への影響 概要 身体を両側から支える足の内側と外側の中心点から足根の外側を回り、下腿と大腿の外側面を上行し体幹を肩の下まで進み、頭蓋へ達する。 骨の駅 筋筋膜経線 後頭隆起/乳様…

スーパーフィシャル・フロントライン【SFL】【アナトミートレイン】

目次 概要 姿勢機能 運動機能 詳細 代償パターン 下腿 大腿 脱線 腹直筋 胸郭 運動療法 概要 スーパーフィシャル・フロントライン(Superficia Front Line;SFL)は、足背から頭蓋側面まで、身体の前面全体を接続している。この筋筋膜経線は趾指から骨盤と、骨…

スーパーフィシャル・バックライン【SLB】【アナトミートレイン】

概要 機能 姿勢機能 運動機能 詳細 評価 運動療法 概要 スーパーフィシャルバックライン(Super ficial Back Line:SLB)は、足底から頭頂まで身体後面全体をつなぎ、保護している。このラインは、足から膝までと膝から眉までの2つの部分がある。膝が伸びた状態…

月1冊は本を読んでいくシリーズ #2 学びを結果に変える アウトプット大全

読みやすいし、すぐにアウトプット意識して実践できるからいい本だと思う。 目次 アウトプットの基本法則 科学に裏付けられた、伝わる話し方 能力を最大限に引き出す書き方 圧倒的に結果を出す人の行動力 アウトプットの基本法則 アウトプットは自己成長に欠…

アナトミートレイン【筋膜】【概要】

アナトミートレインとは?? アナトミートレインのルール 1.一定の方向に進む(連続している) A.方向(急な方向転換禁止) B.深さが同じ程度 C.直接接続と機械的接続 D.介在面 2.骨への付着部にて進路を変える。 3.スイッチ、ターンテーブルにて分岐をする。…

筋膜配列の生理学

筋膜配列の生理学 概要 筋膜配列の張力 静的姿勢と筋膜配列 3面における足部から生じる上行性代償の具体例 前額面 矢状面 水平面 筋膜配列の生理学 概要 ・筋膜配列は運動によって生じるいかなる量の伸張も感知できるように、筋繊維によって張力をかけられて…

筋膜配列 解剖学

筋膜配列とは・・・ 構造 姿勢との関わり 配列終端 上肢 下肢 頭部 筋膜配列とは・・・ 1.体幹または四肢の一方向性の筋膜単位が1つの筋膜区画の中で結合している。 例)上腕・前腕の前部筋膜区画は上腕・肘・手根・母指の前方の筋膜単位を囲み配列をなして…

1000円カット 【行ってみた】【感想】

先日、記憶に残っている限り人生で2回目となる1000円カットへ行ってきました。 1回目は、約2年前に行き、なかなか当たりのお店だったようで、特に不満もなく短時間で終えて満足した記憶が残っています。ただ、髪を切り終えた後、掃除機みたいなやつで、髪の…

肩関節の骨解剖学と運動学 

目次 肩関節の概要 複合体4つの関節 胸鎖関節・・・ 肩鎖関節・・・ 肩甲胸郭関節・・・ 肩甲上腕関節・・・ 関連する靭帯 運動学 肩関節外転における6つの運動学的原則 肩関節の概要 肩複合体:上腕骨、肩甲骨、鎖骨、胸骨、肋骨 これらが肩関節を形成して…