くまさん@pt

若手セラピストの専門知識やその他知識のアウトプットブログ

スーパーフィシャル・バックライン【SLB】【アナトミートレイン】

アナトミー・トレイン [Web動画付] 第3版: 徒手運動療法のための筋筋膜経線

 

概要

スーパーフィシャルバックライン(Super ficial Back Line:SLB)は、足底から頭頂まで身体後面全体をつなぎ、保護している。このラインは、足から膝までと膝から眉までの2つの部分がある。膝が伸びた状態では筋筋膜が統合された1本の連続ラインとして機能する。

 

機能

姿勢機能

直立伸展位の保持。アキレス腱、ハムストリングス、仙結節靭帯、胸腰筋膜、脊柱起立筋群。

膝関節は屈曲方向に作用する。⇒連動する腱が十字靭帯の補助の役割を果たす。

運動機能

人間の発達に従い、伸展方向(伸展と過伸展)への作用をきたす。

 

詳細

骨の駅   筋筋膜路線
前頭骨、眼窩上隆起 13  
  12 帽状腱膜
後頭骨隆 11  
  10 腰仙椎筋膜、脊柱起立筋
仙骨 9  
  8 仙結節靭帯
坐骨結節 7  
  6 ハムストリングス
大腿骨果 5  
  4 腓腹筋、アキレス腱
踵骨 3  
  2 足底腱膜、短趾屈筋
趾骨の底面 1  

図:付着する骨と筋膜経線

 

矢状面では前方運動を制限するまたは、、過剰な後方運動を増大または維持する。

SLBは左右合わせて2本存在する。

 

一般的な姿勢代償パターンとしては、

・足関節背屈制限

・膝の過伸展

ハムストリングスの短縮

・骨盤前方移動

仙骨のうなずき運動

体幹伸筋の伸張性低下

・上位頸椎過伸展を起こし、後頭下の運動制限

・第1頸椎の後頭の前方移動、回旋(目、脊椎運動の遮断)

 

評価

足底筋膜

問題が生じると上行しやすく、ハムストの緊張亢進し、腰椎の前弯へ。

足部の内側と外側の長さの比率を評価し、短縮している側の筋膜を伸張する。

アーチを支える点として、踵骨、第一中足骨頭、第五中足骨頭の3点である。

 

前足部と踵部の比率が3:1~4:1なら効果的な支えが得られているが、5:1以上の場合、身体の背部の支えは小さく、SBLの緊張をより一層強め、骨盤や膝を前方へ。

 

運動療法

体幹前屈運動

・足底筋膜のリリース

⇒外側バンドも含め、踵方向へのリリースを行う。

・立位でのアキレス腱伸ばし

体幹の回旋を同時に行うことで、ハムストリングスの賦活が起きる。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。