くまさん@pt

若手セラピストの専門知識やその他知識のアウトプットブログ

月1冊は本を読んでいくシリーズ #10 やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の化学

やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学

 

やり抜く人の9つの習慣

 

 

  1. 目標に具体性を与える

目標を紙に書く

どうなったら目標を達成したと言えるかを、考える

目標を書き直す

メンタルコントラストを活用、それを深める

  

  2.  目標達成への行動計画を作る

すべきことを明確にする

いつ、どんなときに行動に移すのかを考える

If thenプランニングに落とし込む

なにが障害になるか考える、対処を考える

もう一度プランニング考える

 

3.目標までの距離を意識する。

どの程度の頻度でフィードバックを受けるか

誰から、いつ、 

確実にフィードバック受ける 

 

 

4.現実的楽観主義者になる

問題や障害を考え、どうすれば乗り越えられるかを考えることができる。

非現実的楽観主義者と比べて目標達成しやすい  

 

5.成長することに集中する

証明ゴール

成長ゴール

目標達成に向けて証明ゴールを目指してしまうのはナンセンス

失敗を恐れず、失敗してもいいから少しずつ

うまく行っている人にフィードバックもらう

人と比べない

 

6.やり抜く力を持つ

やり抜く力グリット

固定的知能観、自分には才能ないと考える

拡張的知能観

グリットが欠けているだけでなく、考え方、思い込み

自分には才能ない

ではなく、どんなことも努力と経験で変われる

 

7.筋肉を鍛えるように意志力を鍛える

意志力は有限

回復も必要で、自分のやり方で、褒めたり気分あげたり、鉄の意志持つ人想像

筋肉と同じで鍛えられる

身の回りの小さのとこからこつこつと

 

8.自分を追い込まない

意志力を過大評価せず、環境調整から!

1つずつタスクこなしていき、無理のない範囲で

やめるなら一度に完全にやめる

 

9.やめるべきことよりやるべきことを考える

やめることを考えすぎると、その考え、行動が逆に強化されてしまう

〜しない→(代替として)〜する、と目標立てる