くまさん@pt

若手セラピストの専門知識やその他知識のアウトプットブログ

月1冊は本を読んでいくシリーズ #2 学びを結果に変える アウトプット大全

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

 

読みやすいし、すぐにアウトプット意識して実践できるからいい本だと思う。

 

目次

 

アウトプットの基本法

アウトプットは自己成長に欠かせない。ただインプットするだけでは記憶の定着は測れない。エピソードや意味記憶、即ち短期記憶を長期記憶にするには、2週間に3回アウトプットすることが方法の1つといわれています。

アウトプットは運動であり、インプットとアウトプットの割合は3:7が黄金といわれている。また、アウトプットに対して、ただアウトプットするのではなく、フィードバックが必要になる。

 

フィードバックの4つの方法

1)「長所伸展」「短所克服」

2)「広げる」「深める」

3)なぜ?を解決する

4)人に教えてもらう

 

科学に裏付けられた、伝わる話し方

「話す」=感想+「意見」

⇒アウトプット力の向上

 

メラビアンの法則・・・非言語的コミュニケーションの重要性。何を話すかではなく、どういった風に話すか!

ストローク・・・相手の存在を認める行為

ザイオンス効果・・・内容よりも回数。接触回数が増えることで好感度上昇する。

 

要するに、「話す」ことは、質よりも量が重要で、量を増やすことでフィードバックに繋がり、記憶の定着へ!

 

能力を最大限に引き出す書き方

気づきであったりアイデアは、すぐにメモを取ることが必須です。手書きの方が記憶に定着しやすいです。

 

TODOリストを作る。目標を設定する。などはすぐに実行できそうなタスクですね~

目標設定は、ちょい難に設定し、期限や具体性を持たせることが重要です。

目標を分割したり、人に公言することで、フィードバックを貰い易くなりうる。

 

圧倒的に結果を出す人の行動力

結局、行動しなければ、自己成長ではなく、自己満足。

・7時間以上の睡眠

・15分の勉強(アウトプット)>60分の勉強(インプット)

・1冊/月のアウトプット

普段の生活からアウトプットを意識することが重要!

 

 

 

各項目細分化されていて、自分の状況に合った方法を見つけ、すぐに実践できるようになってます。(およそ、見開きで1項目)

結局、こういう本を読んでも、自分も含めそのままにしてしまう人が多いんだろうな。

 

とにかくやってみる、続けることを意識していこう。それから少しずつ、この本の内容を自分のペースに落とし込んで効率的にインプット、アウトプットしていくのがいいのかなと思います。