くまさん@pt

若手セラピストの専門知識やその他知識のアウトプットブログ

月1冊は本を読んでいくシリーズ #1 東大読書

こんばんは。

 

今までは解剖のまとめ中心でしたが今回は読んだ本の感想(個人的にアウトプットしていきたいので)を書いていければと思います。

今回は西岡壱誠さんの「東大読書」の感想を書いていきます。

 

 

 

まず、私自身の本を読み始めた経緯を説明します。

なぜ本を読み始めるようにしたかというと、理学療法士としての勉強以外にも、いろいろ勉強していかなければな~と思うことを何度か経験しました。

 

そこで、興味のある分野、知識を入れたい内容の本を読んでいこうとなりまして。。

 

しかし、その前にまず、「どうやって本読んだらいいんだろう」

 

って疑問に思い、なんとなく知っていた、速読の方法みたいな本をまず読もうかなと思い、本屋さんで数冊軽く立ち読みすると、なんかこの内容知ってる!!ってなりました笑

結局のところ、いくらたくさん読んでも内容を忘れてしまうんですよね。

 

そこでTwitterやらGoogle先生、アマゾンさんの口コミを見て回り、この本にたどり着きました。

 

この本を読んでからは、この本が、本を読むための教科書的なポジションです。

 

それでは、以下に感想を書いていきます。

 

 

まず、この本の著者、西岡壱誠さんは、高3の時偏差値35で2浪の末、東大に合格した方です。そういった情報には半信半疑になりつつ読み進めると、早速核心に迫る内容で、まあそうだよなっていう感じでした。

 

○本を読むにあたり、読む力、地頭力が付く方法⇒受け身の読書から「能動的な読書」になればいい。

 

分かってはいるけど、どうするん

っていう感じでした。そんな悩みを、読み進めていくことで解決できます。

 

具体的に何をするのかというと、以下の5つが大きなくくりとなります。

①仮説づくり(よむ前の準備、装丁読み)

②取材読み(質問読みと追及読み)

③整理読み(要約と推測)

④検証読み(パラレル読み、クロス読み)

⑤議論読み(アウトプットして、記憶に残す)

 

分かってはいましたが、本を読むのにやることが多い。笑

なので、個人的に①仮説づくり、②取材読み、③整理読みはすぐ実践できそうだと感じたので、実践していきたいです。

 

①仮説づくり

まず、装丁読みで本のタイトル、帯、著者の情報などから、得られる情報を片っ端から付箋に書き込んでいきます。

 

それを多方面から見方を変えるなどしていき、情報をまとめます。この付箋にまとめるのがポイントのようで、後で読んでいく中で見返したり、疑問を残しておいたりすることで、読解力が高まるそうです!

 

そこから、仮説づくりを行います。これは、本を読む上での「目標」「目標達成のための道筋」「現状」を付箋に書いておきます。そうすることで、どのように本を読み進めていけばいいか、整理することができますね。

この2つはすぐにできますし、必ずやった方がいいですね!

 

②取材読み

これは、なんとなくどんなことかわかると思います。

質問と疑問を持つことです。

 

質問読みは、常に質問を考えながら読み進めていくことです。

 

本を読んでいくと、著者が質問を投げかけてきています。その回答とリンクさせるためにもノートにまとめておくなどしておきます。質問は知識に繋がります。質問を考え回答を得ることで、知識の定着を図ることができます。

 

追及読みは疑問点に対し自ら調べ解決することです。

 

③整理読み

これは要約と推測を繰り返すことです。

 

章や、パートなど区切りがいい時に、その読んだ内容を1言で要約します。さらに次の部分を読む前に次に書かれている内容を推測します。

 

これを繰り返し行っていくことで、自分の中で整理しながら読むことが可能です。ここで、最初の付箋たちを生かせるとなおいいかもしれません。

 

詳しいやり方などは、実際に本を読んでみてください。笑

 

また、後半部分では、著者の選書の仕方をまとめてくれています。

マイテーマを決め、どれくらいの期間で読むのか。同じテーマの本を10冊くらい読むのがいい。ということなどを書いてくれています。

 

拙劣な文章ですが、このような感じですね。

最後の議論読みとしてこうして感想を長くはなってしまいましたが、書かせていただきました。

是非、参考にしてみてください。

 

P.S.個人的アドバイス、学んだこと

本の内容とほとんど関係ないですが、読みたい本があったら、試し読みしたいこともあるかもしれません。また、お金の問題もあり、そんな毎回新品なんて買えないと思うかもしれません。

 

そこで、私はいくつかあらかじめ本をピックアップしておき、BOOK OFFなどを回って立ち読み、購入しています。古本が嫌でなければ結構おすすめです!

半額以下くらいで買えるので、2000円くらいで3冊とか買えますね!  

上のリンクも中古のやつです。笑

Twitterでの要約文です。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!

ブログ村参加してます!クリックお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村