くまさん@pt

若手セラピストの専門知識やその他知識のアウトプットブログ

【勉強】やる気が出ないどうする~?【対処法】【まとめ】

f:id:kumagai-c-14:20190303101720p:plain


何かしなければいけない。でもやる気が出ない。

今、YouTubeとかでもこういった内容に関するものが溢れかえっていますが、個人的にお勧めできる、実際やっていることをまとめました!

特に私的には勉強に対してのことが多かったので、勉強するときの方法が多いですがご了承ください。

 

目次

 

 

①とにかくやりはじめる

何を言ってんの?

って思うかもしれませんが、一番効きます。手っ取り早いですね。

 

朝起きるのが面倒だったら、布団から出る

勉強するんだったら、机に座る

掃除が面倒だったら、掃除機を持つ。笑

 

といった具合にすぐに行動します。

悩んだ時に行動する。

 

コツは、5秒カウントして行動する。

「勉強面倒くさいな~どうしようかな~・・・1,2,3,4,5」

これでやり始めてください。

悩んでいる時間がもったいないです。

 

やり始めることができれば、ある程度は続くはずです!

 

 

②携帯を触れる場所に置かない

これも結構大事かな~と思います。

人の集中力は30分持たないといいます。そのため、まずは環境から変えていき少しでも、視界に集中力を削ぐものを置かないことが大切ですね。

 

自覚することも多いですが、まあ携帯をいじること多いですね、

すぐにSNSYouTube見始めちゃいます笑

 

なので、ほかの部屋に置いておく、カバンの中にしまうなどしてください。

 

 

③目標を持つ

ただ勉強するのはやはりナンセンスです。

 

でも、これは難しいと思います。

私も最近この目標が具体的になってきたため、集中力や継続力が出てきたかなあと思います。

 

何も目標がないという方は

まずは、

「テストで◌○点をとる!」

「○○の資格を取る!」

セラピスト向けで言ったら、

「患者様よくしたい!」「股関節の解剖かんぺきにする!」

なんでもいいので、わかりやすい目標を立ててください。

そうすることで、少しでも勉強に対する意欲が湧けばOKです!

 

④環境設定をする。

自分の家で勉強するのか、図書館へ行くのか、カフェへ行くのか

自分に合っていると思うところで構いません。

個人的には、場所を変えるのがおすすめですね。

着替えて、移動をするんで、「行動」をしないといけないので。

 

また、気温や湿度、周りの音、視界その場の明るさなども環境ですね。

 

適温、適音、適暗(てきおん)

 

3つのおんですねw

 

これらは、自分に合った環境を見つけることでより一層捗ります。

定期的に環境を変えるの人によってはお勧めかなと思います。

 

 

 

まとめ

①とにかくやりはじめる

②携帯を手元に置かない

③目標を持つ

④環境設定をする

 

とにかく①ですね。

これ読み終わったらまずは始めてください!

絶対ですよ!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。